注windows版IE5以上のプラウザ推奨

Q 松陰神社の かみさま はどなたですか?

Q 松陰神社はいつできたんですか?

Q どうして世田谷区若林に松陰神社があるのですか?

Q 神社でおまいりするときはどうやってするのですか?


Q 神社についてもっと知りたいのですが。 (お宮キッズHPへ:外部リンク)

はじめにもどる>>
















Q 松陰神社しょういんじんじゃかみさまはどなたですか?

A 松陰神社しょういんじんじゃかみさまは、江戸えどという時代じだいわりのころに活躍かつやくした吉田松陰先生よしだしょういんせんせいというひとです。くわしくは「松陰先生と松陰神社しょういんせんせいとしょういんじんじゃ」をみてね。

「松陰先生と松陰神社」へ>>
質問一覧にもどる>>















Q 松陰神社しょういんじんじゃはいつ出来できたんですか?

A 松陰神社しょういんじんじゃは、いまから120ねんくらいまえ明治めいじ15ねん(1882ねん)に、松陰先生しょういんせんせいのおはかよこ神社じんじゃをつくったのがはじまりです。くわしくは「松陰先生と松陰神社しょういんせんせいとしょういんじんじゃ」をみてね。

「松陰先生と松陰神社」へ>>
質問一覧にもどる>>















Q どうして世田谷区若林せたがやくわかばやし松陰神社しょういんじんじゃがあるのですか?

A 松陰神社しょういんじんじゃがある場所ばしょむかし毛利家もうりけがもっていました。毛利家もうりけとは、松陰先生しょういんせんせい故郷ふるさと長州藩ちょうしゅうはんいま山口県やまぐちけん)のお殿様とのさまいえです。松陰先生しょういんせんせいのおはかをたてるとき、松陰先生しょういんせんせい弟子でし生徒せいとたち毛利家もうりけから場所ばしょをもらい、この場所ばしょ松陰先生しょういんせんせいのおはかてました。だから、松陰神社しょういんじんじゃ世田谷せたがやくのこの場所ばしょにあるのです。


質問一覧にもどる>>















Q 神社じんじゃのおまいりの仕方しかたは?

A 神社じんじゃ入口いりぐちには鳥居とりいといわれるもんがたっています。鳥居とりいは、「これからさきかみさまの場所ばしょですよ」という目印めじるしです。ですから、鳥居とりいをくぐるまえにまず自分じぶん気持ちきもち落ち着おちつかせ、かるくお辞儀じぎをしてから神社じんじゃにはいります。
参道さんどうすすむと手水舎てみずやとよばれる場所ばしょがあります。そのみず両手りょうてきよめてくちをすすぎます。これはからだあらってきれいにすることで、こころあらいきよめるという意味いみがあるからです。
いた気持ちきもちで、こころきよくなったら、いよいよおまいりです。社殿しゃでんといわれるかみさまのおうちまえまですすみ、まず2回ふかくお辞儀じぎをします。つぎむねまえで2回拍手はくしゅをします。最後さいごにもう一度ふかくお辞儀じぎをします。
かえるときは鳥居とりいをでるまでかみさまの場所ばしょているということをわすれないようにしましょう。

質問一覧へ戻る>>